
Pick Up!
下記のことに留意してご利用くださいますようお願いいたします。
◉
マスクをつけて利用してください。
◉
他の人と距離をあけて利用してください。
◉
混んでいる場所の利用は控えてください。
◉
利用後はしっかり手洗い・うがい・消毒をしてください。
2023.1.25
2022.10.7
10月30日(日)に公渕森林公園で開催するチビッコ木工工作「ひのきのトラック(トラックシェルフ)組み立て」の参加者募集は終了しました 。
2022.9.27
10月30日(日)に公渕森林公園で開催するチビッコ木工工作「ひのきのトラック(トラックシェルフ)組み立て」の参加者を募集します。
組み立てキット(県産材)の数に限りがありますので、事前予約制にしています。
対象は6歳児から小学6年生まで、先着30名の事前予約制です。
木工工作指導員の指導のもとに組み立てます。
トラックは手で押して動かせます。 本棚や小物入れとしても使ってね!
参加を希望される方は、
TEL 087-849-0402
FAX 087-849-1667
mail: kinbuchi-ueta@me.pikara.ne.jp
公渕森林公園管理事務所まで、
タイトル「ひのきのトラック組み立てへの参加希望」で、
氏名、年齢、住所、電話番号(携帯が望ましい)を書いて申し込んでください。
電話、FAX及び上記アドレスのメールで受け付けます:先着30名まで
受付:10月30日(日)9:30から公渕森林公園の芝生広場横のドームに受付を設けます。
受付で、事前に申し込んだ子供さん(6歳児~小学6年生)の名前を言ってください。
当日は公渕菊花展(10月15日~11月13日) が開催されていますので、菊花展の会場からチビッコ木工工作の受付までの案内標識を設置します。
時間:できれば10月30日(日)の午前中(9:30~12:00)に来てください。
午後からでもOKです。
終了は16:00です。
場所:ドームの周りの芝生に板を敷いて作業場所を確保します。
新型コロナ対策として、作業場所は間隔を開けさせていただきます。
参加費:無料
その他:発熱等の症状がある方は参加を自粛してください。
公益社団法人日本青年会議所の祭り・イベント等開催に向けた感染拡大防止ガイドラインに準じて実施します。
・マスク着用でお願いします。
・会場で検温をします。 ・手指消毒液は準備しています。
主催は、公渕森林公園指定管理者の公益財団法人かがわ水と緑の財団と、香川県木材需要拡大協議会です。
2022.9.27
日時:令和4年10月9日(日曜日)10時00分から15時00分
(少雨決行)
場所:香川県公渕森林公園(芝生広場)
対象:県内の小学生とその保護者(先着70名)
内容:緑の少年団の活動報告や植樹体験、クラフト体験など、「みどり」についてより身近に感じるきっかけとなるイベントです。
主催者:香川県環境森林部みどり整備課
【問合せ先】
このイベントに関するお問い合わせは、香川県環境森林部みどり整備課まで
TEL:087-832-3461
FAX:087-806-0225
2022.4.1
ホームページをリニューアルオープンいたしました。
公園情報やイベント情報などを随時更新いたしますので是非チェックをお願い致します。



公渕森林公園は、公渕池(きんぶちいけ)を中心とする「公渕池エリア」、二子山(ふたごやま)・青少年の森(せいしょうねんのもり)を中心とした「二子山・青少年の森エリア」の2つのエリアに分かれます。
各エリアへの入り口・駐車場は別となっておりますので、詳しくは本サイトの“アクセスページ”をご覧ください。
利用案内
公園内施設の利用時間
午前9時〜午後5時
利用料金
無料
駐車料金
無料
休館日
12/29〜1/3 公渕憩の家は毎週火曜日定休
※公園はいつでも開いていますが、夜間は外灯がありませんのでご注意ください。

森林の中を歩くことは、身体だけではなく精神的にも良い影響があると言われています。
四季折々の花や景色を楽しみながらゆったりと自分のペースで歩くことで、心身ともにリフレッシュすることができます。